ページへ戻る

− Links

 印刷 

山名会関係の刊行物 :: 山名氏史料館『山名蔵』のページ

xpwiki:山名会/刊行物等


ページ内コンテンツ
  • 会誌「山名」
  • 山名赤松研究ノート
  • 山名一族会報
    • 旧・山名一族会報
  • 山名家譜
  • 山名氏八百年
  • 清和源氏諸流略系図
  • 清和源氏略系図手拭
  • 復刻版「虎臥城見取図」
  • 刊行物の配賦について
  • 刊行物関連のページ一覧

会誌「山名」 anchor.png[5]

発行年イメージ主な掲載文在庫状況
8R5/8
(2023)
74P
山名第8号, 1341.jpg[6]山名氏と沢庵和尚(山名美和子)
我がファミリーヒストリー(桃井良直)
拙著『日本史の変動と名言摘録』を脱稿して思うこと(山名年浩)
日帰りで出石への旅へ(飯田麻紀子)
山名伊豆守義範公について(宮田靖国)
西陣、東陣の発展をめざして(山名靖英)
西陣、そして東陣(細尾真生)
豊国の国入りと打揚駕籠を許された山名家(古川哲男)
健康寿命について(書き人知らず)
義理(よしまさ)流―田渕氏の系譜(吉川廣隆)
豊臣期の山名禅高(豊国)(石井 伸宏)
在庫有り

お問合せ[7]
PDFファイル山名第8号サンプルPDF[8](約3MB)
7R2/5
(2020)
78P
山名第7号, 1342.jpg[9]平成27年度山名会歴史講演会より
・室町文化の歴史的意義(松本公一)
・京応仁の乱の前と後(山本義典)
平成28年度山名会歴史講演会より
・秀吉・家康期の山名禅高(伊藤真昭)
平成29年度山名会歴史講演会より
・山名宗全の虚像と実像(呉座勇一)
在庫有り

お問合せ[7]
PDFファイル山名第7号PDF[10](約3MB)
6H26/11
(2014)
72P
山名第5号, 1069.jpg[11]・文鶴画「猿尾滝観瀑図」「梅に鶴」等
・天朝を滅亡の淵から救い出した山名一族(宮田靖国)
・壺井八幡宮再建の記(三王紀将)
・山名氏編年史の考証(山名年浩)
・「山名」に関わる調査分析(山名一男)
・年々歳々花相似歳々年々人不同(山名義範)
在庫有り

お問合せ[7]
PDFファイル山名第6号PDF[12](約7MB)
5H25/10
(2013)
60P
山名第5号, 987.jpg[13]・「山名」復刊に想う(山名義晴)
・燦然たる山名氏の系譜(宮田靖國)
・一族会結成から衰滞と再興まで(吉川廣昭)
・エッセイ 応仁の乱と山名氏一族(山名靖英)
・『清和源氏諸流略系図』解題(山名年浩)
・―清和源氏諸流略系図―(山名年浩)
・大地に轟く山名軍団(草山 宏)
・倶利伽羅・五箇山への旅(山名一男)
・用人席流『田公氏流三宅氏』(吉川廣隆)
・伊勢山名氏について(山名大介)
・「仏」と「槍」と「五百年」(山名義範)
在庫有り

お問合せ[14]
PDFファイル山名第5号PDF[15](約7MB)
4H10/3
(1998)
100P
山名第4号, 1103.jpg[16]・伯耆山名氏と禅宗寺院(日置粂左ヱ門)
・山名氏楞厳寺(冷泉為人)
・九日市・此隅山城・有子山城(西尾孝昌)
・山名源七郎豊通大應寺に眠る(山根幸恵)
・“戦国”を生き抜いた最後の守護(鷲見貞雄)
・伯耆山名一族の城館遺跡(吉田浅雄)
・研究会報告(山名章)
・口絵紹介
在庫無し
PDFファイル山名第4号PDF[17](約7MB)
3H9/8
(1997)
76P
山名第3号, 1102.jpg[18]・山名氏と山名郷・山名八幡宮(山本隆志)
・「山名時熈像」とその人物(木村重圭)
・山名勝豊について(小坂博之)
・但馬山名氏の九日市守護所(山口久喜)
・因幡狗屍那城と山名弾正の素姓(吉田浅雄)
・山名時氏公築城の「二上山城」登山記(栗村哲象)
・山名禅高木像について(山名章)
・古書紹介「日本百将傳一夕話」上
若干有り

お問合せ[19]
PDFファイル山名第3号PDF[20](約7MB)
2H8/12
(1996)
56P
山名第2号, 1101.jpg[21]・山名時氏・宗全の武者絵について(太田順三)
・山名氏と岩美町(吉田政博)
・清和源氏と宇多源氏(佐々木定道)
・備後国と神辺城(山名年浩)
・山名氏の光と影-山名宗全について-(太田順三)
・垣屋三武将 武者絵掛け軸について(山名章)
在庫無し
PDFファイル山名第2号PDF[22](約5.5MB)
1H5/6
(1993)
36P
山名第1号, 1100.jpg[23]・山名氏四代の栄光(永島福太郎)
・山名時氏文書 伊達家寄贈資料
・山名常熈の嫡子満時について(小坂博之)
・『山名家譜略纂補』雑感(宮田靖國)
在庫無し
PDFファイル山名第1号PDF[24](約3MB)
Page Top

山名赤松研究ノート anchor.png[25]

発行年イメージ主な掲載文在庫状況
1H2/5
(1990)
86P
研究ノート第1号, 1107.jpg[26]・序にかえて(金井元彦)
・供養塔建立に思う(山名晴彦)
・ほんとの犠牲者は誰?(川濱一廣)
・歴史は生きている(田中一郎)
・佐治のやまんどさん(中島憲仁)
・有感 山名赤松和解式(萩原初治)
・赤松軍と山名軍の合戦史(宮田靖國)
・中世備後と山名氏(山名年浩)
・山名・赤松両氏の黄昏(吉川広昭)
・山名赤松両軍陣歿諸霊供養塔建立の記
在庫無し
PDFファイル山名赤松研究ノート 第1号PDF[27](約6.2MB)
2H3/4
(1991)
65P
研究ノート第2号, 1114.jpg[28]・序にかえて(貝原俊民)
・二杉家と修験道(二杉國四郎)
・赤松余滴録(萩原初治)
・偶感(西山良造)
・久留米藩主有馬伯爵家の栄光(編集部)
・宗鑑寺殿古鑑道衡大居士に眷恋して(宮田靖國)
・太平記と赤松氏(吉川広昭)
・末裔登場
・赤松氏関係名簿
・あとがき
在庫無し
PDFファイル山名赤松研究ノート 第2号PDF[29](約3.2MB)
3H4/5
(1992)
65P
研究ノート第3号, 1116.jpg[30]・山名八幡宮(高井金二)
・幸せな人生をめざして(山名文雄)
・円心三尊像保存会入会のお願い(萩河野千治)
・異説・美後南朝(有田明義)
・京都「山名町」の町名のめぐって(河野将義)
・資料 兵庫・但馬の城と山名関係一覧(山名年浩)
・山名陸奥守氏清公略年譜(宮田靖國)
・播州木ノ山城・落城の譜(山名 保)
・山名城址と山名八幡宮(吉川広昭)
在庫無し
PDFファイル山名赤松研究ノート 第3号PDF[31](約5.3MB)
Page Top

山名一族会報 anchor.png[32]

現在発行している一族会報は下記よりご覧頂けます。↓

Page Top

旧・山名一族会報 anchor.png[34]

PDFデータ発行容量
第一号PDF[35]昭和62年(1987)3月約2.5MB
第二号PDF[36]昭和63年(1988)2月約2.6MB
第三号PDF[37]昭和63年(1988)12月約2.4MB
第四号PDF[38]平成1年(1989)12月約2.5MB

mw640, 旧山名一族会報, 1112.jpg[39]

Page Top

山名家譜 anchor.png[40]

Page Top

山名氏八百年 anchor.png[42]

Page Top

清和源氏諸流略系図 anchor.png[44]

Page Top

清和源氏略系図手拭 anchor.png[46]

Page Top

復刻版「虎臥城見取図」 anchor.png[48]

Page Top

刊行物の配賦について anchor.png[50]

ご希望の書籍が御座いましたら、郵送等でお届け致します。

Page Top

刊行物関連のページ一覧 anchor.png[52]


Last-modified: 2023-09-06 (水) 17:05:08 (JST) (225d) by admin