1128.jpg

清和源氏諸流略系図 手拭い anchor.png

系図手拭
1133.jpg
部分拡大
1134.jpg

全國山名氏一族会(略称:山名会)では、山名会のことを広く知って貰う為に、山名会作成資料等を活用した山名会グッズの第一弾として『清和源氏諸流略系図手拭い』(以下:系図手拭)を作成しました。

Page Top

系図手拭の記載内容 anchor.png

系図手拭の原本は平成25年の山名会総会記念品として作成した「清和源氏諸流略系図」に成ります。
    (清和源氏諸流略系図

この系図は清和天皇に始まる清和源氏の主立った系譜を室町時代初期まで追った物ですが、手拭化するに当たり、布への印刷精度の制限も有り、同系図の全てをそのまま写すことには無理がありました。
その為、系図手拭では新田・山名・足利・細川等・・・清和源氏各家家祖に至る系譜を中心として、各家の詳細部分は略しています。
鎌倉時代~室町時代~戦国時代に掛けて活躍した清和源氏各氏の関係が見取って頂けます。

また、系図手拭中には、鎌倉幕府開幕時に、平家追討に大功を挙げた『平家追討源氏受領六人』や、源頼朝より鎌倉幕府内で「源姓」を名乗ることを許された『御門葉』の各氏には印を付けていますので、武家政権設立に功あった武将の関係性も良く見て取れます。

原本の「清和源氏諸流略系図」のサンプル画像
系図サンプル, 1074.jpg
清和源氏諸流略系図
Page Top

系図手拭の配賦 anchor.png

この系図手拭ですが、ご希望の方にはお分け致します(協力金:1000円)。
ご入り用の方は当ホームページより、又は事務局まで電話・FAX・メール等でお申し出下さい。

Page Top

補足 anchor.png

「系図手拭」の展示例
「手拭い用タペストリー」使用, 1135.jpg
  • 系図手拭のサイズは、細かい文字まで再現する関係で36㎝×100㎝となり通常の手拭いサイズ(35㎝×90㎝)より一回り大きくなります。手拭額などに納める場合はご注意下さい。展示する場合は「手拭い用タペストリー」などを利用するのも一案です。
  • 当初、11月28日の山名会行事「山名会歴史講演会」での記念品とお披露目を念頭に作成致しました。お届けに関しましては、同行事の前後になる場合も御座いますが、その点ご容赦下さい。
Page Top

メールでの申込み・お問合せ anchor.png

メールでのお問合せ、お申し込みは、下記リンク↓よりお願いします。


Front page   Diff Backup ReloadPrint View   Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 2415, today: 1, yesterday: 0
Princeps date: 2015-09-16 (Wed) 17:44:51
Last-modified: 2022-12-11 (Sun) 16:12:31 (JST) (771d) by admin