会誌「山名」
号 | 発行年 | 主な掲載文 | 在庫状況 |
---|---|---|---|
8 | R5/8 (2023) 74P |
山名氏と沢庵和尚(山名美和子) 我がファミリーヒストリー(桃井良直) 拙著『日本史の変動と名言摘録』を脱稿して思うこと(山名年浩) 日帰りで出石への旅へ(飯田麻紀子) 山名伊豆守義範公について(宮田靖国) 西陣、東陣の発展をめざして(山名靖英) 西陣、そして東陣(細尾真生) 豊国の国入りと打揚駕籠を許された山名家(古川哲男) 健康寿命について(書き人知らず) 義理(よしまさ)流―田渕氏の系譜(吉川廣隆) 豊臣期の山名禅高(豊国)(石井 伸宏) PDFファイル:山名第8号PDF(約6MB) |
在庫有り お問合せ |
7 | R2/5 (2020) 78P |
平成27年度山名会歴史講演会より 室町文化の歴史的意義(松本公一) 京応仁の乱の前と後(山本義典) 平成28年度山名会歴史講演会より 秀吉・家康期の山名禅高(伊藤真昭) 平成29年度山名会歴史講演会より 山名宗全の虚像と実像(呉座勇一) PDFファイル山名第7号PDF(約3MB) |
在庫有り お問合せ |
6 | H26/11 (2014) 72P |
|
在庫有り お問合せ |
5 | H25/10 (2013) 60P |
―清和源氏諸流略系図―(山名年浩)
|
在庫有り お問合せ |
4 | H10/3 (1998) 100P |
伯耆山名氏と禅宗寺院(日置粂左ヱ門) 山名氏楞厳寺(冷泉為人) 九日市・此隅山城・有子山城(西尾孝昌) 山名源七郎豊通大應寺に眠る(山根幸恵) “戦国”を生き抜いた最後の守護(鷲見貞雄) 伯耆山名一族の城館遺跡(吉田浅雄) 研究会報告(山名章) 口絵紹介 PDFファイル:山名第4号PDF(約7MB) |
在庫無し |
3 | H9/8 (1997) 76P |
山名氏と山名郷・山名八幡宮(山本隆志) 「山名時熈像」とその人物(木村重圭) 山名勝豊について(小坂博之) 但馬山名氏の九日市守護所(山口久喜) 因幡狗屍那城と山名弾正の素姓(吉田浅雄) 山名時氏公築城の「二上山城」登山記(栗村哲象) 山名禅高木像について(山名章) 古書紹介「日本百将傳一夕話」上 PDFファイル:山名第3号PDF(約7MB) |
若干有り お問合せ |
2 | H8/12 (1996) 56P |
山名時氏・宗全の武者絵について(太田順三) 山名氏と岩美町(吉田政博) 清和源氏と宇多源氏(佐々木定道) 備後国と神辺城(山名年浩) 山名氏の光と影-山名宗全について-(太田順三) 垣屋三武将 武者絵掛け軸について(山名章) PDFファイル:山名第2号PDF(約5.5MB) |
在庫無し |
1 | H5/6 (1993) 36P |
山名氏四代の栄光(永島福太郎) 山名時氏文書 伊達家寄贈資料 山名常熈の嫡子満時について(小坂博之) 『山名家譜略纂補』雑感(宮田靖國) PDFファイル:山名第1号PDF(約3MB) |
在庫無し |