『第27回山名会総会』のご案内

残暑お見舞い申し上げます。この夏は、各地で40度に迫る最高気温、巨大化・長期化する台風や豪雨と、今までの常識を上回る気候変動が次々に続き、一夏を無事に乗り切るにも覚悟が居るような事となってきました。山名会の皆様におかれましては、恙なく健やかにお過ごしの事かと拝察申し上げます。
さて、令和2年の新型コロナ感染症流行拡大から丸3年が経過して、ようやく感染症流行の勢いも弱まり、世の中の動きもコロナ禍の苦しい時期を経て、以前の日常への回帰を試みているように見えます。一旦途切れてしまった営みを元のように盛り返すのは難しいことかも知れませんが、山名会においては過去3年間のお休みは、今後の発展を期すための充電期間であったと理解が出来ればと思います。
コロナ後の最初の山名会総会ですが、第1日目は源氏武家政権発祥の地である鎌倉を主会場として頼朝公や北条氏縁の旧跡を訪ねます。第2日目は会場を町田・相模原に移して、織豊時代の銘品や安土城天守を再現した美術館の拝観や、歴史講演の聴講を予定しております。
皆様方、ご多忙なことかと存じますが、数年ぶりの山名会行事となりますので、共に集い旧交を温めながら、相模での旅を楽しむことが出来ればと願い、ご案内差し上げます。

Page Top

1、期 日 anchor.png

令和5年11月29日(水)~30日(木)1泊2日

Page Top

2、行 事 anchor.png

第27回山名会総会 テーマ『武家政権発祥の鎌倉と相模路を巡る』

1345.jpg
Page Top

3、集 合 anchor.png

鎌倉市鶴岡八幡宮横・そうび園駐車場にてバス待機・11月29日11時~11時20分頃まで。(右図参照)

  • JR鎌倉駅東口より徒歩10分程度(別紙、「各方面からの乗換案」ご参照)
  • ※集合時間に間に合わない場合は、途中からの合流も可能です。事務局にご相談ください。
Page Top

4、行事等 anchor.png

  • 第1日目:鎌倉市内源氏・北条氏縁の史跡を訪問(徒歩多少有り)
  • 第2日目:織豊関連の歴史美術及びJAXA研究機関拝観、年次総会・
Page Top

歴史講演会(2日目行事) anchor.png

    • 歴史講演「相模原市の遺跡と津久井城」相模原市立博物館・長澤有史先生
Page Top

5、宿 泊 anchor.png

湯河原温泉「万葉の湯」町田店(東京都町田市鶴間7丁目3ー1)
ホームページ https://www.manyo.co.jp/machida/

Page Top

6、参加者 anchor.png

山名会会員とご縁者、当会・当行事にご興味ご賛同の方

Page Top

7、日 程 anchor.png

日程概略:

Page Top

令和5年11月29日(水) anchor.png

時間予定
11:00鶴岡八幡宮横そうび園駐車場集合、バス乗車。
鎌倉駅着10:39着、11:01着の電車あり。
稲村ヶ崎経由で、(車窓見学程度)
12:00らい亭にて相模湾の遠望を楽しみながら昼食
檑亭WEB
13・00鎌倉大仏高徳院(ガイド合流 以降は徒歩)
14・00護良親王をお祭りする鎌倉宮参拝
頼朝公墓参拝
15・15北条一族の霊を慰める円頓宝戒寺参拝
北条高時の腹切りやぐら(時間が有れば)
16・15鶴岡八幡宮、自由参拝
鎌倉文華館又は、小町通散策(各自選択)
17・15鶴岡八幡宮横・そうび園にてバス乗車
18・10万葉の湯・町田店に到着、夕食・懇親会
Page Top

令和5年11月30日(木) anchor.png

時間予定
9・00万葉の湯出発
9・30戦国期貴重資料を展観する泰(たい)巖(がん)歴史美術館
https://www.taiyo-collection.or.jp/
10・30jaxa宇宙研究所見学
11・30相模原市民会館
昼食(施設内食堂等で各自自由食)
13・00年次総会
14・00歴史講演「相模原市の遺跡と津久井城」
相模原市立博物館・長澤有史先生
詳しくはこちら
15・30解散・タクシーに分乗しJR相模原駅へ
Page Top

8、参加費 anchor.png

  • 全行程参加3万5千円(宿泊・バス代・参拝料等、各種物価高騰の為ご理解ください。)
  • 日帰参加可能(行事のみ参加8千円、行事と懇親会参加1万5千円等、ご相談ください。)
Page Top

9、申 込 anchor.png

同封のハガキ又はFAXにてお申し込み下さい。(参加費は後日納入)

Page Top

10、締 切 anchor.png

準備の都合上、11月18日迄にお申し込み下さい。

Page Top

11、問合せ anchor.png

全國山名氏一族会 事務局 〒667-1311 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡2365 ℡0796-98-1151

  • 第1日目の鎌倉宮~夕方までは、徒歩による史跡散策になります。歩きやすい靴などご留意願います。
  • 宿泊先の「万葉の湯」では2人部屋が基本ですが、個室(個室料5千円負担・先着順)も少し確保しています。個室をご希望の方は早めにお申し込み下さい。
  • ご参加の皆様には、後日、参加費納入等を掲載した詳しいご案内を差し上げますので、参考に願います。
      令和5年9月吉日

全國山名氏一族会会員各位
ご理解者の皆様

全國山名氏一族会 役員一同

Page Top

『第27回山名会総会』のご案内PDFデータ anchor.png

ご案内PDF → http://www.yamana1zoku.org/uploads/photos/1344.pdf


Front page   Diff Backup ReloadPrint View   Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Princeps date: 2023-09-01 (Fri) 10:48:37
Last-modified: - no date - (JST) (427d) by admin