人気画像(画像付)
丸に違い鷹の... (28146 hits)![]() |
丸に橘 (24320 hits)![]() |
揚羽蝶.png (14549 hits)![]() |
梅鉢 (11867 hits)![]() |
清和源氏諸流... (10851 hits)![]() |
メインメニュー
『第25回山名会総会』のご案内
残暑お見舞い申し上げます。この夏はことのほか厳しい暑さでしたが、皆様方にはお健やかに夏を乗り切られたことかと存じます。
さて、今回で25回目となります山名会総会のご案内を差し上げます。ここ数年は京都を会場として講演会を中心とした総会行事を続けて来たこともあり、会の存在も広く知られるようになりました。お陰様で会員数も60名を上回り、今後の発展に期待を寄せるところです。
今回の山名会総会は、予てからお知らせの通り、山名氏発祥の地である上州・高崎山名町を訪ね、太祖山名義範公の家風立憲のご精神を偲びつつ、家祖報恩の機会と致したく、また、2日目は会場を群馬県太田市に移し、新田氏の足跡を訪ね、山名氏との関わりについて理解を深める史跡探訪の計画を立てました。
20年ぶりの群馬高崎での総会開催となります。山名郷を未だお訪ねで無い会員様は是非ともこの機会にご参加下さい。また、これまで何度もご訪問のベテラン会員の方々には更に重ねてご参加の上、ご指導願えれば幸いです。
- 1日目訪問の光臺寺は山名氏居館跡に建つ寺院です。こちらでは山名氏歴代のご供養とご住職から講話をいただきます。また年次総会の会場もお借り致します。
- 2日目は、当会会員の鳥谷様のご親戚である金龍寺(新田義貞公菩提寺)をはじめとして太田市内の新田氏関連の史跡を散策します。ご案内は地元ボランティアガイドの方にお願いをしております。
- 宿泊は藪塚温泉「ホテルふせじま」を予定しています。1室4名の相部屋が基本ですが、個室利用・ご夫婦等1室2名でのご利用も若干は確保しています。追加料金(7000円/室)で対応させていただきます。確保数に限りが有りますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
記
第1日目・11月10日(土)
時刻 | 予定 |
11:00 | 受付・高崎市役所21階、昼食 |
12:30 | 市役所出発 |
13:00 | 永福寺・義重公開基の寺 |
13:45 | 山名八幡宮自由参拝 |
14:15 | 山名城址、希望者登城 |
15:00 | 光臺寺参拝・山名居館跡 |
山名歴代供養と講演(仮)「上野三碑と山名氏」熊倉浩靖氏 | |
17:00 | 年次総会 |
17:30 | 光臺寺出発 |
18:00 | 藪塚温泉「ふせじま」、入浴・懇親 |
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 山名会/活動/H30/山名会総会ご案内 |
Page aliases : | None |
Page owner : | admin |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | No one |
Counter: 928,
today: 4,
yesterday: 1
Princeps date: 2018-12-22 (Sat) 14:29:45
Last-modified: 2022-12-11 (Sun) 16:12:34 (JST) (864d) by admin