人気画像(画像付)

丸に違い鷹の... (28289 hits)
丸に違い鷹の...
丸に橘 (24410 hits)
丸に橘
揚羽蝶.png (14669 hits)
揚羽蝶.png
梅鉢 (11986 hits)
梅鉢
清和源氏諸流... (11078 hits)
清和源氏諸流...

ピックアップ画像

P107

唐三彩 唐獅子 anchor.png

前を通るものを威する迫力
77.jpg

(とうさんさい からじし)
唐三彩 唐獅子一対
古代インドで起こったライオンへの信仰がその起源と言われシルクロードを経て東西に伝わった。
エジプトではスフィンクスになり、中国では唐(石)獅子、日本では狛犬。沖縄ではシーサーと伝わり風土にあわせて変化した。
この唐三彩は藍(コバルト)・茶(鉄)・黄(アンチモン)・緑(銅)で着色されている。
左右一対で「阿吽」を表す。

Page Top

年代 anchor.png

Page Top

備考 anchor.png

満蒙開拓功労者「義鶴公」由縁

Page Top

写真 anchor.png

片方は鞠を踏み片方は邪気(子獅子にも見える)を踏む
89.jpg82.jpg

トップ   差分 バックアップ リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 2391, today: 1, yesterday: 0
初版日時: 2011-09-28 (水) 22:40:28
最終更新: 2022-12-11 (日) 16:12:36 (JST) (943d) by admin