第8回全国山名氏一族会総会要記
平成5(1993)年5月29~30日
堺・和歌山
再入力日:2011/9/25
第1日・5/29
13:00 | 堺市 南宗寺に集合 禅高公像に献香・寺内拝観 |
14:30 | 出発(バス)→和歌山市・松林寺へ |
16:00 | 松林寺着 ビルマ慰霊塔参拝 前理事長墓参拝・諸堂拝観 |
17:30 | 出発(バス)→新和歌浦「萬波」へ 休憩・入浴 |
19:00 | 夕食・懇親会 自由行動 |
第2日・5/30
8:30 | 宿舎出発(バス)→由良・興国寺へ |
9:30 | 興国寺着 山名氏諸霊回向法要と寺内拝観 |
11:00 | 出発(バス)→田辺氏・山名製作所へ 会社見学と昼食 |
14:00 | Jr田辺駅到着・解散 特急「くろしお」で新大阪まで2時間 |
2、平成4年度事業報告
6/6~7 | 第7回総会 於・山名八幡宮 |
11/8 | 第3回山名赤松両軍供養際 於・竹田城址 |
1/17 | 常任理事会 於・京都聖護院門跡 |
1/31 | 第8回総会案内 研究ノート4号編集開始 |
歴史研究部会では、独自にユニークな調査研究を進められています。
本年度入会者紹介(敬称略)
根岸 博(宇都宮市)、根岸英雄(太田市)、山名 実(和歌山由良)、福田徹夫(東京都)、 吉松良一(和歌山市)、宮田陸男(鹿児島県)、藤井 誠(八王子市)
以上7名
会員 | 会友 | 計 |
124 | 17 | 141(欠番あり) |
4、平成5年度事業計画
5/29~30 | 第8回総会 於泉州・紀州各会場 研究ノート4号発行(会員へ配付) |
11/14 | 山名赤松両軍慰霊祭 於竹田城址供養塔 |
初冬 | 常任理事会 京都? |
1月 | 第9回総会会場設定、案内状発送 研究ノート5号編集開始 |
- 歴史研究部会からすばらしい論文集が刊行されるはずです。ご期待ください。
5、第9回総会会場選定について
昭和61年の第1回総会より今回まで、山名氏由縁の各地を訪ねて総会を開いてまいりました。
1回 | S61 | 但馬山名氏の本拠を巡訪 | 湯村温泉泊 |
2回 | S62 | 京都市内の山名氏史跡巡訪 | 花園会館泊 |
3回 | S63 | 伯耆山名氏の史跡巡訪 | 三朝温泉泊 |
4回 | H1 | 竹田城址で山名赤松両軍慰霊祭 | 日和山温泉 |
5回 | H2 | 竹田城址に宝篋印塔建立 | グリンピア三木 |
6回 | H3 | 山名氏史料館開館式 | 浜坂温泉泊 |
7回 | H4 | 山名氏発祥の地巡訪 | 伊香保温泉 |
8回 | H5 | 堺・紀州路の史跡巡訪 | 和歌浦海岸泊 |
あと残るは、次の2ヶ所ぐらいとなります。そこで私案を提示しご参考に供します。
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 山名会/総会資料等/1993_第8回総会 |
Page aliases : | None |
Page owner : | admin |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | No one |
Counter: 1629,
today: 1,
yesterday: 0
Princeps date: 2011-10-13 (Thu) 15:43:38
Last-modified: 2022-12-11 (Sun) 16:12:32 (JST) (112d) by admin