山名氏史料館『山名蔵』
ドキュメント
>
山名会
>
活動
>
H30
> create a new page, using 山名会/活動/H30/山名会総会ご案内 as a template.
ホーム
ドキュメント
ニュース
マイアルバム
|
最新ページ一覧
|
全ページ一覧
|
ヘルプ
|
» 関連ページ
|
» Wikiソース
|
» 編集履歴
|
» バックアップ一覧
|
» 添付ファイル一覧
|
|
List
Search
Recent
Help
Back to page
History
Print
create a new page, using
1、期 日
as a template.
xpwiki
:create a new page, using 山名会/活動/H30/山名会総会ご案内 as a template.
Start:
#navi()
CENTER:&font(160%){『第25回山名会総会』のご案内};
残暑お見舞い申し上げます。この夏はことのほか厳しい暑さで...
さて、今回で25回目となります山名会総会のご案内を差し上げ...
今回の山名会総会は、予てからお知らせの通り、山名氏発祥の...
20年ぶりの群馬高崎での総会開催となります。山名郷を未だお...
-1日目訪問の光臺寺は山名氏居館跡に建つ寺院です。こちらで...
-2日目は、当会会員の鳥谷様のご親戚である金龍寺(新田義貞...
-宿泊は藪塚温泉「ホテルふせじま」を予定しています。1室4...
CENTER:記
*1、期 日
平成30年11月10日(土)~11日(日)1泊2日
*2、行 事
第25回山名会総会 テーマ『山名氏発祥の地を訪ねる』
*3,集 合
崎市役所展望フロアー(21階)にて、11月10日(土)午前11時...
*4、会 場
第1日・群馬県高崎市山名町 山名氏関係史跡
第2日・群馬県太田市 新田荘遺跡・金山城跡等
*5、宿 泊
藪塚温泉・ホテルふせじま 群馬県太田市藪塚町162 ℡0277...
*6、参加者
山名会会員そのご家族ご縁者、及び、当会・当行事にご興味の...
*7、日 程
**第1日目・11月10日(土)
|=時刻|=予定|h
|11:00|受付・高崎市役所21階、昼食|
|12:30|市役所出発|
|13:00|永福寺・義重公開基の寺|
|13:45|山名八幡宮自由参拝|
|14:15|山名城址、希望者登城|
|15:00|光臺寺参拝・山名居館跡|
|~|山名歴代供養と講演(仮)「上野三碑と山名氏」熊倉浩靖氏|
|17:00|年次総会|
|17:30|光臺寺出発|
|18:00|藪塚温泉「ふせじま」、入浴・懇親|
**第2日目・11月11日(日)
|=時刻|=予定|h
|8:30|新田史跡ガイドと合流後、出発|
|8:45|生品神社参拝・新田義貞挙兵の地|
|9:15|円福寺見学・新田氏歴代の供養塔|
|9:50|金龍寺見学・新田義貞供養塔|
|10:20|金山城跡見学|
|11:35|昼食・寒山亭・郷土料理おきりこみ|
|12:40|新田荘歴史公園|
|~|世良田東照宮・長楽寺・資料館|
|13:45|満徳寺跡・伝新田義重夫婦の墓|
|14:45|JR熊谷駅・解散|
*8、参加費
全日程参加3万円(1泊4食、宿泊食事・参拝料・バス代等)...
*9、申 込
同封のハガキ又はFAX用紙にてお申し込みください。(参加...
*10、締 切
準備の都合上、10月15日までにお申し込みください。
*11、問合せ
全國山名氏一族会 事務局 〒667-1311兵庫県美方郡香美町村...
-初日(11月10日)の昼食は、高崎市役所21階の展望レストラン...
-ご家族・ご縁者のご同伴、入会検討中の皆様のご参加、大いに...
-ご参加申込みの皆様には、後日、参加費納入など詳細なご案内...
平成30年9月吉日
ご理解者各位
山名会会員の皆様
#navi()
End:
#navi()
CENTER:&font(160%){『第25回山名会総会』のご案内};
残暑お見舞い申し上げます。この夏はことのほか厳しい暑さで...
さて、今回で25回目となります山名会総会のご案内を差し上げ...
今回の山名会総会は、予てからお知らせの通り、山名氏発祥の...
20年ぶりの群馬高崎での総会開催となります。山名郷を未だお...
-1日目訪問の光臺寺は山名氏居館跡に建つ寺院です。こちらで...
-2日目は、当会会員の鳥谷様のご親戚である金龍寺(新田義貞...
-宿泊は藪塚温泉「ホテルふせじま」を予定しています。1室4...
CENTER:記
*1、期 日
平成30年11月10日(土)~11日(日)1泊2日
*2、行 事
第25回山名会総会 テーマ『山名氏発祥の地を訪ねる』
*3,集 合
崎市役所展望フロアー(21階)にて、11月10日(土)午前11時...
*4、会 場
第1日・群馬県高崎市山名町 山名氏関係史跡
第2日・群馬県太田市 新田荘遺跡・金山城跡等
*5、宿 泊
藪塚温泉・ホテルふせじま 群馬県太田市藪塚町162 ℡0277...
*6、参加者
山名会会員そのご家族ご縁者、及び、当会・当行事にご興味の...
*7、日 程
**第1日目・11月10日(土)
|=時刻|=予定|h
|11:00|受付・高崎市役所21階、昼食|
|12:30|市役所出発|
|13:00|永福寺・義重公開基の寺|
|13:45|山名八幡宮自由参拝|
|14:15|山名城址、希望者登城|
|15:00|光臺寺参拝・山名居館跡|
|~|山名歴代供養と講演(仮)「上野三碑と山名氏」熊倉浩靖氏|
|17:00|年次総会|
|17:30|光臺寺出発|
|18:00|藪塚温泉「ふせじま」、入浴・懇親|
**第2日目・11月11日(日)
|=時刻|=予定|h
|8:30|新田史跡ガイドと合流後、出発|
|8:45|生品神社参拝・新田義貞挙兵の地|
|9:15|円福寺見学・新田氏歴代の供養塔|
|9:50|金龍寺見学・新田義貞供養塔|
|10:20|金山城跡見学|
|11:35|昼食・寒山亭・郷土料理おきりこみ|
|12:40|新田荘歴史公園|
|~|世良田東照宮・長楽寺・資料館|
|13:45|満徳寺跡・伝新田義重夫婦の墓|
|14:45|JR熊谷駅・解散|
*8、参加費
全日程参加3万円(1泊4食、宿泊食事・参拝料・バス代等)...
*9、申 込
同封のハガキ又はFAX用紙にてお申し込みください。(参加...
*10、締 切
準備の都合上、10月15日までにお申し込みください。
*11、問合せ
全國山名氏一族会 事務局 〒667-1311兵庫県美方郡香美町村...
-初日(11月10日)の昼食は、高崎市役所21階の展望レストラン...
-ご家族・ご縁者のご同伴、入会検討中の皆様のご参加、大いに...
-ご参加申込みの皆様には、後日、参加費納入など詳細なご案内...
平成30年9月吉日
ご理解者各位
山名会会員の皆様
#navi()
Page:
Page Info
Page Name :
山名会/活動/H30/山名会総会ご案内
Page aliases :
None
Page owner :
admin
Can Read
Groups :
All visitors
Users :
All visitors
Can Edit
Groups :
No one
Users :
No one
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0