第10回全国山名氏一族会総会要記
12:30 | 京都駅八条口集合 |
13:00 | 六孫王神社参拝 |
14:00 | 長福寺 宗全公荼毘塔参拝 |
15:00 | 東林院 禅高公御廟参拝 |
17:00 | 宿舎 東山閣到着 |
18:00 | 懇親会 |
8:30 | 宿舎発 第2日目参加者合流 |
9:00 | 南禅寺真乗院参拝 山名氏一族慰霊法要 宗全公御廟参拝 |
11:00 | 相国寺参拝 承天閣美術館見学 大光明寺 拝観等 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 西陣旧跡を経て等持院拝観 |
15:00 | 京都駅着。解散。 |
H6 5/28~29 | 第9回総会 備後鞆の浦シーサイドホテルにて開催。 研究ノート5号刊行・会員へ配付 |
12/1 | 第10回総会候補地 美作国(岡山県津山市付近)事務局下検分。 |
12/4 | 常任理事会を開催(京都市山端平八茶屋) *会則の一部改訂※1: *第10回総会を京都市内に決定。 *新役員推戴 相談役 安田元久氏(元学習院大学教授) 常任理事 上野寿男氏(山名氏創設以来の宿老家) |
12/12 | 総会予定地京都市内各所検分、下交渉(事務局) |
H7 1/17 | 阪神大震災発生。 当会関係者の罹災調査開始 |
1/20 | 第10回総会案内状発送 |
2/4 | 文書往復による常任理事会 震災罹災会員への見舞金募金 第10回総会の延期 |
3/9 | 震災見舞状・寸志 15氏へ郵送 |
6/27 | 研究ノート6号刊行、配付 |
7/5 | 第10回総会再案内 |
9/15 | 赤松氏資料館「円心館落成式典参列」(事務局) |
10/14~15 | 第10回総会開催 |
(会員及び会友) 第五条 この会は山名氏に由縁あるものをもって会員とする。 2 この会の趣旨に賛同する有志をもって会友とする。会友には決議権がない。 | (会員) 第五条 この会は山名氏に由縁ある者および、この会の趣旨に賛同する者をもって会員。 |
申し合わせ事項 -入会金(入会時) 金五、〇〇〇円 -会 費(年 額) 金五、〇〇〇円 | 申し合わせ事項 -入会金(入会時) 金八、〇〇〇円 -会 費(年 額) 金八、〇〇〇円 |
10/15 | 第10回総会 |
10/16 | 山名氏往古ご歴代16公位牌開眼法要(山名寺行事) |
10/29 | 壷井八幡宮復旧工事竣工祝祭 羽曳野市壷井に鎮座する河内源氏頼信公・頼義公・義家公祭祀の古社。当会設立当初より縁故深し。 |
12/ | 常任理事会 於京都市内 会場未定 |
1/31 | 第11回総会案内・申し込み受付開始 研究ノート7号編集開始 (ふるって投稿ください。山名氏の記事が不足気味で困惑しています) |
※山名氏歴史研究部会よりのご発表があると存じますので、よろしくお願いします。
(This host) = http://www.yamana1zoku.org