4: 2011-10-04 (火) 20:13:12 admin ソース 現: 2022-12-11 (日) 16:12:39 admin ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:山名氏略年表
*山名以前 [#y29d6c9b] *山名以前 [#y29d6c9b]
#region(山名以前の系図) #region(山名以前の系図)
Line 40: Line 41:
**関東山名氏 [#u7c5fb03] **関東山名氏 [#u7c5fb03]
-|1135|保延元年|清和原始新田義重の長男太郎義範誕生| |+|1135|保延元年|清和源氏新田義重の長男太郎義範誕生| |
|1175|安元元年|義範、山名城に拠り山名氏を称し、[[山名八幡宮:http://yamana8.net/]]を勧請創立|群馬県高崎市山名町| |1175|安元元年|義範、山名城に拠り山名氏を称し、[[山名八幡宮:http://yamana8.net/]]を勧請創立|群馬県高崎市山名町|
|1185|文治元年|義範、義経に従い功あり。伊豆守に任ずる(源家六人受領家の一)|源義経平家追討&br;源頼朝鎌倉幕府を開く| |1185|文治元年|義範、義経に従い功あり。伊豆守に任ずる(源家六人受領家の一)|源義経平家追討&br;源頼朝鎌倉幕府を開く|
Line 101: Line 102:
*江戸時代 [#a23abf8d] *江戸時代 [#a23abf8d]
-**村岡山名 [#b0ad229d]+** 村岡山名 [#b0ad229d] 
 + 
 +|TLEFT:|||c
|1598|慶長3年|[[禅高>山名氏一族会/山名氏/山名豊国]]、秀吉の形見分けにあずかる| |1598|慶長3年|[[禅高>山名氏一族会/山名氏/山名豊国]]、秀吉の形見分けにあずかる|
|1600|慶長5年|禅高、家康に従い東軍に出陣、竹田城受取等 &br;但馬七美郡一円所領安堵| |1600|慶長5年|禅高、家康に従い東軍に出陣、竹田城受取等 &br;但馬七美郡一円所領安堵|
Line 108: Line 111:
|1868|明治元年|義済、因幡守に任じ、村岡藩(1万1千石)立藩。| |1868|明治元年|義済、因幡守に任じ、村岡藩(1万1千石)立藩。|
|1871|明治4年|廃藩置県、義路華族に列する。| |1871|明治4年|廃藩置県、義路華族に列する。|
-|||山名氏の身分、従三位・外様大名格・交替寄合衆 |+|>|>|LEFT:山名氏の身分、従三位・外様大名格・交替寄合衆| 
***系図 [#s83b5780] ***系図 [#s83b5780]
#region(系図を見る) #region(系図を見る)


トップ   差分 バックアップ リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 3067, today: 1, yesterday: 0